こんにちは!
ウメです。
今回は、僕がメキシコペソFXを始めて13ヶ月(1年1ヶ月)経った現在の運用状況の話です。
僕は2019年6月から、高金利通貨のスワップポイントを狙って、メキシコペソをLIGHT FXで運用しています。
このページでは、その運用状況を定期的に紹介しています。
僕が1番最初に書いたメキシコペソFXのページはこちら!

2020年6月現在の状況
開始13ヶ月目の今月も入金はせずにほったらかしていました。

2020年6月16日時点
評価損益-10,258円と相変わらず全体はマイナスのままですが、相場が少しだけ回復して先月よりはプラスになりました!
(先月なんかは、マイナス2万とかになっていましたからね。)
今月の頭とかはもっと回復してたんで、そのまま回復していくかなと思いましたが、そうはうまくいきませんでしたね。
それでも5月よりも回復したのは嬉しいです。
スワップポイントも先月は418円で、6月は998円だったので1ヶ月で580円増えてて良いペースだなと思います。
先月の状態も載せておきますね。

2020年5月16日時点
この相場を維持してスワップポイントが増えていくなら、約2年で評価損益はプラスになる見込みです!
(長い上に、何の保証もない…)
とりあえずは、このままほったらかしを継続していきます!
毎回書いていますが、レバレッジは1倍になるようにしています。
メキシコペソのような高金利通貨は、金利も破綻リスクも高めの投資になってしまうので、レバレッジは必ず1倍でおさまるようにしています。
レバレッジの計算はLIGHT FXの公式ホームページでできます。
13ヶ月も続けているのに、スワップポイントが低いのは2020年4月に一度全て受け取ったからです!
スワップポイントを受け取った話はこちら!

2020年4月の運用状況の話はこちら!

投資方針
2019年6月からメキシコペソFXを開始しましたが、2020年4月から入金を止めています。
それまでは毎月いくらか入金して買い増ししてましたが、今はトラリピやETFに優先的に入金していきたいなと思ったので。


入金は止めてますが、ポジションは売らずにそのまま持ち続けて、スワップポイントをもらっていく戦法をとっていきます。
(それで最終的にプラスになれば良いかなと思っています。)
今回は、メキシコペソFXを始めて13ヶ月経った現在の運用状況についての話でした!
まだ何も決めていませんが、スワップポイントがある程度貯まったらまた買い足すのも良いかなと思っています。
(年末ぐらいには買えるかな?)
ここまで、見ていただいてありがとうございました!
※僕はFXについては、大暴落やロスカットとかで最悪無くなってもいいお金で運用しています。
もし、興味があってFXを始められる方は無理のない範囲で始められるようにされてください。
記事の中にも書きましたが、高金利通貨はレバレッジ1倍以内にしておかないと急な変化で大損害に繋がるおそれもあります。
今はコロナショックでなかなか無茶はしないかもしれませんが、景気がよくなったときとかはお互い特に気をつけるようにしていきましょう。
(↓もし良かったらポチっとしてもらえると嬉しくて励みになります😊)